一言日記
御注文 しめ縄
いつも『お任せで』と毎年ご注文頂いておりますお客様です。
お任せが一番難しいのですが、大体の私の作品を知っていてくださって『お任せ』
と、頂いますのでいつも自由に創らさせて頂いてます。
思い切ってあまり使わないかな?と思う水引飾りを選んでみました。
御注文された方は一般家庭の奥様ですので店舗とかではないです。
が、どのような雰囲気でも
『♪』
と、喜んで頂いてます。
(私がそんな風に思って勘違いしてるだけかな(笑)
作製は
一旦しめ縄の枠を外して組みなおします。
勿論、とてつもないしめ直しはしませんが、
この水引にあう形を探してしめなおします。
その後で水引飾りを組んでみて違和感なければOKです。
その後は早いです、
花材を置いてみてバランスを考えて
自分の中でOKが出ましたら、
仕上げに入ります。
全てワイヤーでねじ込みます。
そして組み合わさったものがこちらの完成品です。
今回は南天の葉をフレッシュな物を使い、
南天の実は発送を考えたら少し不安でしたから
こちらにはお付けせずに
葉だけにしました。
タッセルは水引飾りの大きさに負けないように
長めの物を選びました。
色はシルバーです。
赤×黒、金×黒と多分どちらも目立つ存在かと思います。
長さは80㎝くらいになります。
いつもご注文有難うございますm(__)m
2023年も幸運な年でありますように!!
しめ縄のご注文 ありがとうございます。
オーダーご注文『クリスマスリース』
いつもご購入頂いております
acherie [アシェリ]さんよりクリスマスリースのご注文です。
何度かこちらの教室にも来て頂きご購入頂いておりましたが、
今回はオーダーでのご注文です。
白系でゴールドや緑が入って…。こんなリクエストです。
オーダーの場合はこのように言って頂けると
イメージが湧きやすいのでとってもありがたいです❤
そこで出来上がったものがこちらです。
このあとacherie [アシェリ]さんに作製したものを画像で確認して頂きました。
大変喜んでくれました。あと少しゴールドを入れて欲しい♪
がってんです(^_-)-☆
コットン部分にゴールドの花材を少し足して確認して貰って完成です♪
この度はご依頼いただきまして大変大変有難うございました。また、お立ち寄りください。
オーダーご注文『新築のお祝いに』
以前にもご結婚のお祝いにとご注文頂いた方からのリピートです。
本当に有難うございます。
その作品がこちらになります。
今度は新築のお祝いになりますが、
事前にお好みの形や色、大きさ、デザイン等をお聞きして
その中でifuなりのデザインを決めて作製しました。
三日月に緑多めに青や紫を...、のご希望でした。
三日月リースはifuが一番最初のクリスマスは三日月リースの花遊びでしたので
これは得意中の得意♪
ですが色ですよね!緑や青、紫と言っても沢山の種類があります。
それでもイメージ画を送って頂いていたのでこの色かな?と進めてみました。
ところが青が強すぎて夏のイメージになるような…
じゃあ、今度は紫を入れてみましょう。
ん~ちょっと暗めだな(*_*)
さあどうする!
それに25㎝位と提案を出したのですが新築のお家で玄関に飾るとなると
もう少し大き目の方が迫力があるかなー
と、ご依頼主様に相談をして30㎝でご了解を得ましたのでどんどん大きくしていきます。
あっ、そうだ!生に近い色をした葉を追加してみよう!
出来上がりました~~~♪
お気に召して頂けるかな~
それだけが
心配。
でも
自分の中でははなまるな出来栄えなので
きっと喜んでくれるはず!

